あなたは信じますか?猫の夢を見る意味とこれから訪れる出来事とは

 

こんにちは、りんさく(@sakurarin72)です。

 

改めて

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

みなさんは初夢って見ましたか?

初夢には色々な説があり

  • 大晦日から元旦
  • 元旦から2日
  • 2日から3日

というように3つの説がありますが、最近では元旦から2日にかけてみる夢が「初夢」とされています。

 

初夢と言えば「一富士、二鷹、三茄子」

よく聞くことわざです。

この夢を見ると縁起がいいとされている、ベスト3みたいなものですね。

  • 1位:富士山
  • 2位:鷹
  • 3位:野菜の茄子

一富士二鷹三茄子には、続きがあるってご存知ですか?

「四扇、五煙草、六座頭」と続くのです。

  • 4位:扇
  • 5位:煙草
  • 6位:座頭

これらは、江戸時代の初期から伝えられているそうです。

 

夢には、縁起がいい夢や不吉な夢など、その人の心理状態や気持ち、災いなどを暗示していると言われています。

 

好きな人や好きなもの、あるいは飼っているペット、亡くなったペットなどが夢に出てきた、という話をよく聞きますが、それにも何かしらの意味が込められているのです。

 

愛猫家さんなら、亡くなった愛猫が夢に出てきてくれたら、こんな嬉しいことはありません。

「今日は良いことが起こりそう」と期待してしまいますよね。

 

今回は「猫が夢に出てきたけど、どんな意味が込められているの?」というお話です。

 

スポンサーリンク

猫の夢を見る意味

猫というものは、しなやかで美しく、クールなくせに気を許すと甘えん坊に変身すると言った、ツンデレを極めた魅力的な生き物です。

 

こういうイメージから、夢に出てくる猫は「女性」を意味しているのです。ちなみに夢に出てくる犬は「男性」を意味しているのです。

猫は犬のように従順ではなく、どちらかというと自由奔放でワガママなイメージですよね。

そういうことから「誘惑」「嫉妬」「妬み」「復習」「嫌がらせ」などと言った、女性が隠して持つマイナス面を意味することが多いそうです。

 

そんな猫が男性の夢に出てくる場合と、女性の夢に出てくる場合では意味も違ってきます。

 

男性が猫の夢を見ると

女性関係で、何らかのトラブルが起こる前兆かもしれません。

  • ワガママな女性に振り回される
  • 気まぐれな女性が近づいてくる
  • 浮気をされる

などといった、あまり嬉しくない事が多いようです。

猫の夢を見た日は、おとなしくしている事が無難ですね。

 

女性が猫の夢を見ると

女性は同性という事で

  • ライバルの出現
  • 嫌がらせをされる
  • 邪魔をされる

などといった、自分にとって邪魔な存在が現れる可能性がありそうですね。

 

猫には招き猫といった、縁起の良いイメージがありますが、夢の中では不幸を暗示している事が多いようです。

 

「猫も夢を見るんだよ」という事が書いてあります。興味がありましたら読んでみて下さい。

 

これから訪れる出来事とは

猫の夢を見ると、縁起が悪いというイメージが出来てしまったと思いますが、猫の種類や仕草によって、縁起の良い夢や幸せを暗示している夢もあるのです。

 

猫の種類

黒猫は縁起が悪い、白猫は縁起がが良いと言われていますが、夢の中ではどうでしょうか。

 

白猫が夢に出てくる

夢の中での白色は「幸運」「吉兆」といった良いことや「停滞」「悲しみ」「トラブル」といった悪い事の2つの意味を暗示しています。

その夢を見た状況によって、良い事になったり悪い事になったりします。

 

・白猫を撫でる夢

独占欲が強く、誰かを支配したい

 

・白猫に嚙まれる夢

揉め事に巻き込まれる

 

・白い子猫の夢

男性は、女性関係のトラブル

女性は、新しい恋の始まり

 

・白猫から逃げる夢

異性、恋愛のトラブル

 

・自分から白猫が逃げる夢

幸運が逃げていく、逃す

 

・白猫が死ぬ夢

問題や悩み事が解決する

幸運が近づいている

 

・白猫がなついてくる夢

絆が深まる

誰かに信頼されている

 

・白猫を助ける夢

誰かに助けてほしい

切羽詰まっている

 

スポンサーリンク

 

黒猫が夢に出てくる

昔から黒猫は「不吉」というイメージがありますが、それは海外で言われているだけで、日本では「福猫」なのです。

それは夢の中でも同じで、黒猫が夢に出てくると「幸運」を意味しているのです。

黒猫の夢は、仕事に関しても恋愛に関しても良い事が起こる暗示が多いのですが、たまに不運な事もあります。

 

・黒猫を飼う夢

幸運が舞い込んでくる

 

・黒猫に嚙まれる夢

恋のライバルの出現

好きな人が誰かに取られそう

 

・黒猫を撫でる夢

寂しい

誰かに構ってほしい

 

・黒い子猫の夢

子宝に恵まれる

運気が上昇している

 

・黒猫に威嚇される夢

誰かに嫉妬されている

対人関係に気をつけて

 

・黒猫を抱っこする夢

幸運が近づいている、舞い込んでくる

 

・黒猫を助ける夢

運気上昇

金運アップ

 

・黒猫が死ぬ夢

問題やトラブルが解決する

 

・黒猫を殺す夢

大きなトラブルに巻き込まれる

運気低下

 

スポンサーリンク

 

野良猫が夢に出てくる

野良猫というのは「孤独」「不安」といったイメージがあると思います。

その野良猫が夢に出てくる時は、自分自身が野良猫のようになっている暗示だそうです。

自分の気持ちが、孤独や不安を感じているのかもしれません。

 

・猫の鳴き声がする夢

不幸が訪れる

 

・猫と遊ぶ夢

疲れが溜まっている

ストレスの溜めすぎ

 

・たくさんの猫と遊ぶ

金銭トラブル発生

対人関係でトラブルが起こる

 

・猫が寝ている夢

秘められた才能が開花する

 

・猫を探す夢

新しい恋を求めている

 

・ペットショップで猫を買う夢

男性は、不倫や浮気に注意

女性は、秘密を抱えている

 

・目の前を猫が横切る夢

幸運が舞い込む

願い事が叶う

 

・猫のうんちの夢

金運アップ(汚いうんちなほど良い)

 

・猫のトイレを掃除する夢

金銭トラブル

予想外の出費

 

・死んだ猫の夢

新しい人生が訪れる

嫌な過去から抜け出せる

 

・亡くなった猫が夢に出てくる

元気な場合は、幸運が近づいている

元気がない場合は、何かを警告している、良くないことが起こる前ぶれ

 

これ以外にも、色々なシチュエーションの夢があると思います。

夢には、何らかの意味が込められていると言われているので、夢を見た時は気にしてみると、面白いかもしれませんね。

 

「猫は毛色によって秘められたパワーが違うんだよ」という事が書いてあります。興味がありましたら読んでみて下さい。

 

さいごに

猫好きさんは、可愛い猫が夢に出てくると嬉しく感じるかもしれまんが、猫が夢に出てくる事はどちらかと言うと、否定的や悲観的な意味が多いようです。

 

しかし、猫が夢の中にどのように出てきたかで、吉兆を示す夢もたくさんあります。

 

夢の中での猫は「女性の象徴」です。

猫の夢を見たら、女性に気を配って過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

おしまい

 

人気の猫用のベッドです。フワフワの暖かいベッドで、いい夢を見てもらいましょうね。

 

 

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

 

コメント