こんにちは! りんさく(@sakurarin72)です。
先日、YouTubeで「猫が赤ちゃんを寝かしつける」という動画を見ました。
「どういうこと?」と、疑問に思っちゃいますよね。
寝かしつけると言っても、猫が子守唄を歌うわけでもなく、ましてや背中をトントンとするわけではありません。
ただ、泣いている赤ちゃんの顔に自分の顔を摺り寄せて、泣き止ましてから寄り添って一緒に寝る、というだけの動画なのですが、その猫の行動が寝かしつけているように見えるのです。
実に素敵な動画で、見ているこっちもホッコリしてしまう、なんともほんわかした動画でした。
昔から猫は、母性本能が強い生き物だと言われています。
そのため、猫が赤ちゃんに寄り添う事は、珍しくはないそうですが、実際に猫の気持ちはどうなのでしょうか?
本当に猫は、赤ちゃんに優しいのでしょうか?
今回は、猫は赤ちゃんをどう思っているのか?というお話です。
猫は赤ちゃんに怒らない?
動画などで、赤ちゃんと猫が仲良く遊んでいる姿をよく目にします。
赤ちゃんも猫も可愛すぎて、見ているだけで癒されちゃいますよね。
しかし、赤ちゃんと言えば、加減を知らずに好き勝手にする生き物です。
もちろん猫に対しても、加減をして接するなんて事は、するわけがありません。
ペチペチと背中や頭を叩いたり、しっぽを強く掴んだりする時もあるはずです。
猫は、大切なしっぽを強く掴まれたり、耳や頭や顔などを叩かれたり、ベタベタ触られる事をすごく嫌がります。
時には、激怒して嚙んできたり引っ搔いたりと、攻撃をしてくる事がほとんどです。
しかし、加減を知らない赤ちゃんの行動に対しては、猫が激怒をする事は少ないと言われています。
なぜ猫が、赤ちゃんには怒らずに寛容な態度で接しているのかは、未だにわかっていないようです。
なぜ猫は赤ちゃんに優しいの?
「猫は、赤ちゃんに手荒な事をされても、なぜ怒らない?」という疑問に対して、ハッキリとした理由はわかっていませんが、いくつかの説は語られています。
赤ちゃんの顔
ある生物学者によると、赤ちゃんのように顔のパーツが中心へ集まっていて、凹凸が少ない生き物を猫や犬が見ると、本能的に「守らなければ!」という気持ちになると考えられています。
そのため、母性本能が強い猫は赤ちゃんに、寛容でいられるのだそうです。
自分より弱い立場だから
猫は赤ちゃんの事を、自分よりも弱い生き物だと思っています。
元々猫は、母性本能が強い生き物です。
母性本能が強い猫は、自分よりも立場の弱い者に接すると、「優しくしなければ‼」という感情を抱くのかもしれないと考えられています。
本来子猫は、母猫から色々な事を教えてもらい、愛情たっぷりに育てられ、親離れをするまでは、母猫に寄り添って生活をする事がほとんどです。
ちなみに、そんな子猫が成猫になると、母性豊かな優しい猫に育つ事が多いと言われています。
つまり、猫が赤ちゃんに優しくできるのは、母猫から受けた寛容で優しい愛情が、記憶として残っているため、「母猫と同じようにしなくちゃ」という想いからだそうです。
猫は、自分の子ではない子猫にも母乳を飲ませて、我が子のように育てる事があるといいます。
それも、母猫から受けた優しく寛容な愛情が記憶として残っているために、出来る事だと考えられているのです。
猫が、赤ちゃんに優しくする理由が明確にわかっていないとはいえ、僕たちが考えている以上に、猫は器が大きく優しいのかもしれませんね。
赤ちゃんと関わりたくないから
実際のところ、赤ちゃんに優しくする理由は、未だにわかっていませんが、気を使っている事は確かだと言われています。
ある一説には、赤ちゃんが目を覚ますと必要以上に構われたり、反撃すると大きな声で泣かれたりする事が嫌だから、優しく接したり、大人しくしているという考えもあるようです。
そのため、猫が赤ちゃんの近くにいる事は、かなりのストレスになると言われています。
これは、猫の性格や生まれ育った環境の違いがあるため、猫が赤ちゃんのそばに居ると、必ずストレスを受けるとは言い切れないそうです。
しかし、ストレスを受けている可能性があるため、猫の逃げ場所の確保は、しておいてあげた方がよさそうですね。
子供の成長は猫に聞け!
猫は、赤ちゃんに対する態度と少し大きくなった子供への態度が、明らかに違う事がわかったそうです。
猫は、加減を知らない赤ちゃんに対しては、常に警戒心を持って、すごく気を使っているようです。
いつどんな事をされるか、猫にも予想ができないという事なのでしょう。
しかし、赤ちゃんに対しては、何をされてもグッと堪えているか、黙ってその場を離れるかで、反撃するまでには及ばないそうです。
逆に、赤ちゃんが少し成長したり、幼児に対しては、警戒心が和らぐ変わりに、やられたら軽く反撃をする事があると言われています。
我が子が猫にちょっかいかけて、反撃をされているようなら、「お子さんが成長をした」という証拠なのかもしれませんね。
猫と赤ちゃんには見えないものが見える?
猫には、人間に見えないものが見えるといいます。
何もない所をじーっと見つめたり、突然走り出したりと、見ているこっちがびっくりする事はありませんか?
猫の目は、暗い夜でも行動ができるように、僅かな光でも反応ができる能力を、身に付けているといいます。
例えば、僕たち人間はテレビを見る時、テレビが発する光を映像として見ていますよね。
しかし猫は、テレビの光が反射した、反対側の壁の光までも見ることができるのです。
他にも、何かに反射をした太陽の光も、見ることができると言われています。
つまり、猫には人間が見えない光や紫外線などが見えている、というわけです。
何もない所をじーっと見つめているのは、人間には見えない光を見ているのだ、と考えられています。
実は、この僕たちには見えない光が、赤ちゃんには見えるそうなのです。
ある研究で、生後3~8ヶ月の赤ちゃんを対象に、「なぜ赤ちゃんは何もない所をじーっと見つめたり、突然笑い出したりするのか?」という研究を行いました。
赤ちゃんは生後3ヶ月程で、自分の目をコントロールできるといいます。
その3ヶ月~4ヶ月程の赤ちゃんは、猫の目のように大人では見えない光が、見えるという結果が出たそうです。
つまり、生後4ヶ月ぐらいまでの赤ちゃんは、猫が見えているものと同じものが、見えていると推測されています。
そういう事から、猫と赤ちゃんは心のどこかで通じて、仲良くできるのかもしれませんね。
さいごに
あの自分勝手で気ままな猫が、赤ちゃんに気を使っていたなんて、意外ですよね。
何もわからない、1人では何もできない赤ちゃんの事を「守ってあげたい!」と思う気持ちは、母性本能が強い猫だからこそなのでしょう。
猫の赤ちゃんに対する行動には、ハッキリした事がわかっていないため、様々な憶測が囁かれています。
ただ一つ言えることは、明らかに赤ちゃんへ対する態度だけが違うという事です。
寛容な猫の事なので、赤ちゃんの事を我が子のように思っているのかもしれませんね。
おしまい
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント