こんにちは、りんさく(@sakurarin72)です。
あと2日で今年も終わりか。大掃除でもするかな…
と考えてはみたものの、なかなかこたつから出ることができない。
そして、なぜか年末という実感が全くない。
12月といえば「師走」
いつも落ち着いているお坊さん(師)が、年始年末は各ご家庭の先祖を供養するために、忙しく走り回っている姿から「師走」と言われるようになったそうです。
でも、12月が忙しいのはお坊さんだけではありませんね。
新年を迎えるために、ほとんどの方が忙しいのではないでしょうか。
しかし、そんな忙しい事など気にも留めない奴らが、今日も窓際で日向ぼっこをしています。
なんとも憎めない可愛い奴らだ😸
猫の寝姿って、なんでこんなに可愛いのでしょうね。
しかし、そんなのんきな猫でも、年始年末はストレスが溜まりやすいと言われています。
今回は、「猫はお正月をどう思っているか?」というお話です。
猫はお正月をどう思っているの?
当然のことながら、猫には「お正月」という概念など1ミリもありません。
猫は、「なんか美味しそうな食べ物がたくさんあるぞ」、「飼い主のやつ、いつもより忙しそうだぞ」というぐらいにしか思っていないのです。
そのため、いつもと違う慌ただしい飼い主さんの姿を見て、不安になる猫も多いと言われています。
年始年末のストレスの理由
縄張り意識が強い猫にとっていつもと違う環境は、強いストレスを受けることになります。
年始年末は猫にとって、どのような事がストレスになるのでしょうか。
掃除機の音
年末に欠かせない行事の1つでもある大掃除。
「今年1年の汚れを落とすか!」と、いつもより頑張って掃除をする方も多いのではないでしょうか。
掃除に必ず使うものといえば、猫が大の苦手とする掃除機ですね。
猫は耳が優れているために、掃除機の大きな音がすごく恐怖の音に聞こえます。
ちなみに家電でいうと、ドライヤーの音も恐怖に聞こえるのだとか。
猫にとってはその恐怖の音が、すごく強いストレスになってしまうのです。
掃除機をかける前は「掃除機をするよ」と、声をかけてあげたり、別の部屋に避難させておくと、いいかもしれません。
来客
年始年末は、めったに来ない親戚や知り合いの方などが、家に来たりしますよね。
猫は、縄張り意識が強い生き物なので、知らない人が家に入ってくると、
「こいつ、おれの縄張りへ勝手に入ってきた💢」
と、縄張りを荒らされているような気持ちになり、すごく強いストレスを受けてしまうのです。
そのため、猫は見慣れない人を見ると、どこかに逃げて行ったり、薄暗い所へ隠れたりします。
そういう時は、お客さんの前に無理矢理連れてきたり、隠れている所を覗いたりしないで、そっとしておいてあげて下さい。
それと、小さなお子さんが遊びに来ていたりすると、面白がって追いかけ回したり、必要以上に触る事があるかと思います。
猫は、基本的に加減を知らない子供が苦手です。
もし、愛猫の表情がいつもと違ったり、困っているような仕草をしていたら、助けてあげて下さいね。
乗り物
お正月はゆっくり実家で過ごしたいと、帰省をする方が多いのではないでしょうか。
その時に、「1人で留守番をさせておくのは可哀想。かと言って、ペットホテルに預けるのもな…」という気持ちから、愛猫を一緒に連れていくことがあったりしませんか?
実家に限らず、旅行へ愛猫を連れていく方もいるのではないでしょうか。
その時に、車を利用される方が多いと思うのですが、猫は車が苦手だと言われています。
というより、知らない場所がとても苦手なのです。
先ほども言いましたが、猫は自分の縄張りの中で生きる動物です。
少しでも見慣れない環境や知らない匂い(自分以外の匂い)がする所は、強いストレスを感じてしまいます。
猫によっては、「車に乗ると動物病院へ連れて行かれる」と感じて、車に対して強いストレスを抱いている猫もいるのです。
また、慣れない車に酔ってしまう猫も少なくはありません。
- 嘔吐
- 大きな声で鳴く
- 失禁
などの症状が見られたら、車酔いをしているのかもしれません。
猫が車(乗り物)に乗っていて1番危険な状態は、犬のように口を開けてハァハァと荒々しく息をする「パンティング」という状態です。
ストレスが極限まできている時です。
以前に、ペットと一緒に飛行機で旅行へ行ったら、旅先でペットが亡くなったという出来事をご存知でしょうか?
これも、慣れない飛行機でストレスが極限まで達し、呼吸器や内臓に大きな負担がかかったために、亡くなったと言われています。
猫を車に乗せて長時間運転する時は、愛猫がいつも使っている毛布やお気に入りのおもちゃなどを、キャリーケースの中に入れて、外が見えないようにキャリーケースをブランケットなどで覆ってあげましょう。
猫は、自分の匂いがするものが近くにあったり、知らない景色を見ない方が、ストレスを軽減されるからです。
また、ストレスから脱水症状を起こす猫もいるので、飲み水は必ず用意してあげて下さいね。
それと、走るルートや目的地先に、動物病院がどこにあるかを調べておくことも、大切なことです。
何かあった時のために、把握しておいてあげましょうね。
ペットホテル
ペットホテルに預けて出かける、という方も多いのではないでしょうか。
猫は、「知らな場所」や「知らないペットがいる」所は、強いストレスを感じると言われています。
そのため、信頼できる知人に時々家へお世話をしに来てもらう方が、猫にとっては嬉しいのです。
ペットシッターにお願いするのも、いいかもしれません。
見慣れない人なので、猫も警戒をするかもしれませんが、
「知らない場所、知らない人、知らない動物のいる」ペットホテルより、
「知っている場所、知らない人」の方が、猫が受けるストレス度は、全然違います。
慣れないペットホテルより、慣れた家で留守番をさせてお世話をしてもらう方が、猫にとってはいいのではないでしょうか。
年始年末の注意点
年末の大掃除で、窓や玄関のドアを開けて掃除をする事が多いと思います。
開けた途端に「愛猫が外に飛び出した!」という話も、少なくはありません。
窓やドアを開ける時は十分に注意して下さい。
窓やドアを開けっぱなしで大掃除をしないで下さい。
来客時も同じです。
新年のご挨拶にお客さんが来られて、ドアを開けて玄関先で話し込んでしまう事もあると思いますが、ドアの開けっぱなしには、十分に気を付けて下さい。
猫に「外へ出たら、ダメ!」と言っても、わかるはずがありません。
十分に注意して下さいね。
さいごに
年始年末は人間だけでなく、猫も色々なストレスを感じる事が多い時期です。
猫はストレスを受けやすい生き物ですが、飼い主さんの気遣いでストレスを軽減させてあげる事はできます。
これから年末年始に向け、忙しくてイライラしてしまう事があると思いますが、愛猫の事も気にしてあげて下さい。
愛猫と一緒に、素敵な新年を迎えましょうね。
おしまい
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント