ちょっと待った!ハンドクリームをつけた手で猫を撫でても大丈夫?

 

こんにちは、りんさく(@sakurarin72)です。

 

暑くなったり、寒くなったりで体調を崩していませんか?

季節の変わり目は、体調を崩しやすいと言われているので、十分に注意して下さいね。

 

ところで、冬の時期は乾燥が気になりませんか?

ひび割れ、あかぎれ、痛いし嫌ですよね。

そんな時は保湿を求めて、ハンドクリームやボディークリームを使用するという方も、多いのではないでしょうか。

 

この冬の時期だけでなく、水仕事をしている方や台所に立つ女性の方は「1年中使っているよ」という方も多いと思います。

 

最近のハンドクリームは、香りもすごく良くて、つけているだけで癒される商品がたくさんありますね。

「なんや、今回はハンドクリームの押し売りかよ」

と思いました?(笑)

 

いやいや、違いますよ。本題はこれからです!

そのつけているだけで、手も心も癒されるハンドクリームは猫にとって大丈夫なのでしょうか。

 

ハンドクリームを塗った手で、愛猫を撫でても害はないのか?というお話です。

 

決してハンドクリームのお話ではありません(笑)

 

スポンサーリンク

ハンドクリームをつけた手で猫を撫でても大丈夫?

結論から言いますと、猫にハンドクリームは危険です。

それは、ハンドクリームに含まれている成分が、猫にとって有害だからです。

 

ハンドクリームというのは、人間の手を潤すために作られたものです。

作る側も「もし子供が舐めてしまったら・・・」という考慮はしていると思いますが、「もし猫が舐めたら・・・」までは考えていません。

 

猫にとって有害な成分

一体、ハンドクリームの何が猫にとって有害なのでしょうか。

一般的に含まれている成分は、

  • 尿素
  • ヒアルロン酸
  • ワセリン
  • ビタミンA、E
  • セラミド
  • プラセンタ

などが代表的です。

これだけを見ると、別に有害な成分はなさそうなのですが...

 

では、何が有害なのでしょうか?

 

ハンドクリームの裏面には、カタカナで色々な成分が表記されています。

はっきり言って、何がどの成分なのかが、わかりづらいですよね。

 

しかし、ほとんどの製品には「防腐剤」「香料」「保存剤」などが、明記されていません。

つまり、この明記されていない成分が、猫にとって有害なのです。

 

猫にとって有害な成分は

  • アロマオイル
  • エッセンシャルオイル(精油)
  • 保存料
  • 香料
  • 防腐剤

などです。

 

この中で猫にとって一番有害なものは、アロマオイルです。

猫は肉食動物なために、植物の成分を凝縮したエッセンシャルオイル(精油)やアロマオイルを、体の中で分解することができません。

 

人間にとっては、癒し効果があっていい香りのオイルなのですが、猫が摂取してしまうと肝臓へ悪影響を及ぼす可能性があります。

最悪の場合は、命にかかわるとまで言われています。

 

それと防腐剤、保存料などにも、猫にとっては有害な成分が含まれています。

「これが猫に危険だ!」という明確なデーターは出ていませんが「保存料」「香料」「防腐剤」などに関しては、安全性も確認されていないのです。

 

スポンサーリンク

有害性の高い成分

はっきり言って、カタカナで成分を書かれていても、どれがどの成分かわかりませんよね。

今からご紹介する成分は、人間にとっても「有害だ」と言われている成分です。

 

界面活性剤

皮脂の汚れを取り除いたり、さっぱり仕上げるために用いられる成分です。

洗剤などによく使われています。

角質の細胞を壊してしまうので、肌荒れや乾燥肌の原因になると言われています。

 

一般的にハンドクリームには、界面活性剤という油分と水分を円滑にする成分が入っています。

猫が界面活性剤を摂取してしまうと、消化管粘膜を破壊してしまう危険な成分です。

 

  • アルキル硫酸エステルナトリウム
  • アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム
  • ポリオキシエチレンアルキルエーテルPOER

などです。

 

「猫には、洗剤に含まれる界面活性剤は危険だよ」という事が書いてあります。興味がありましたら読んでみて下さい。

スポンサーリンク

 

防腐剤・殺菌剤

これらは、化粧品にもよく使われる成分なのですが、内臓にも悪影響を及ぼす危険な成分です。

特に、ハンドクリームにこれらの成分が入っていると、危険だと言われています。

 

  • オルトフェニルフェノール(OPP)
  • パラベン
  • フェノキシエタノール
  • ヒノキチオール

などです。

 

保存料

変質防止によく使われる成分です。

アレルギーや皮膚障害を引き起こすと言われています。

 

  • エデト酸・エデト酸塩(EDTA・EDTA-2NA・EDTA-4NA)
  • ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)
  • ジブチルヒドロキシアニソール(BHA)

などです。

 

今までに、猫がハンドクリームを舐めて、健康被害の報告が出ていないからと言って、舐めている所を見逃すのはどうかと思います。

ハンドクリームを塗った手で愛猫を撫でてしまうと、被毛にハンドクリームが付着してしまう可能性があります。

猫は、体に自分以外の匂いが付くと、毛ずくろいをしてその匂いを消そうとします。

普通に撫でているだけなのに、急に毛ずくろいをしだす事はないでしょうか。

あれも自分以外の匂いを、消そうとするためなのです。

 

ハンドクリームをつけた手で愛猫を触ってしまうと、被毛についたハンドクリームを舐めてしまう事になります。

 

人間より代謝の悪い猫が舐めてしまうのですから、その時はよくても後々重大な事にもなりかねませんので、舐めさせないようにするのが、一番だと思います。

 

スポンサーリンク

ハンドクリームの代用品

愛猫と触れ合う時は、ハンドクリームをつけない方がいいと思うのですが

「え~、ひび割れが痛いし塗りたいよ・・・」

「猫を飼っていたら、ハンドクリームは塗れないの?」

という方もいると思います。

 

じゃあ、どうしたらいいの?

 

ワセリンかオリーブオイルを塗ってみてはいかがでしょうか。

 

スポンサーリンク

 

ワセリン

ワセリンは猫にとっては無害です。

動物病院に行くと、毛球症予防にと処方されるぐらいなのですから、猫が舐めてしまった時の安全性は、確認されています。

それとワセリンは、猫の口内炎の症状を和らげてくてると言います。

ワセリンで、口内炎を治すということはできないそうなのですが、悪化を防ぐ事や痛みをや和らげる事ができるのです。

手も潤うし、猫の為にもいいし、なんていったて価格が安いので、ご使用になられてはいかがでしょうか。

 

ちなみに毛球症(もうきゅうしょう)とは、

毛ずくろいをした時の毛が、胃の中で塊となって胃や腸に様々な悪影響を及ぼす病気です。

 

保存料や着色料を一切使用していないので、猫が舐めても安全なクリームです。

猫の口内炎の痛みを和らげる効果もあります。選ぶ時は、、無香料にしましょう。

 

オリーブオイル

オリーブオイルは食品なので、猫が口にしても安全です。

最近では、美容効果があると言って、顔に塗られる方も多いと聞きます。

しかし、油分が多いので塗ってそのままにしておくと、肌に悪影響を及ぼす可能性があるので、塗った後に油分だけふき取った方がいいです。

 

サブミーレ

色々な所で紹介され、ペットを飼っている方にすごく人気がある、素晴らしいハンドクリームです。

完全無添加で、天然由来100%の成分しか使っていないので、猫が舐めても大丈夫らしいのですが、成分表を見てみると、猫に危険な「ラベンダー油」が含まれています。

数値的には、ごく僅かなので猫が舐めても全然問題はないと思います。微量ですが入っているという事だけ覚えておいてください。

 

さいごに

冬の時期は、ハンドクリームを手離せないという方が多いと思いますが、可愛い愛猫の健康の事を考えてあげるのも飼い主さんの務めです。

 

猫は、ハンドクリームの匂いが気になって舐めたりします。

ハンドクリームの油分が好きな猫だっています。

 

「舐めたあかん!」

と言っても、猫にはわからないと思います。

ちょっとした気遣いで愛猫が健康でいられるなら、それに越したことはないですよね。

 

少し舐めたからと言って、すぐに症状が出るものでもありません。

有害な成分が蓄積されて愛猫が大変な事になる前に、少し気をつけてあげて下さい。

 

手も心も潤った冬を、愛猫と一緒に過ごしましょうね。

 

おしまい

 

 

赤ちゃんの肌にも使える保湿クリームです。猫が舐めても安全に作られています。(無香料、無着色に限ります)

便秘気味の猫に舐めさせると、便がスムーズに出る優れものです。獣医さんもおすすめの商品です。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

猫との暮らし
スポンサーリンク
りんさくをフォローする

コメント