猫は撫でられる事が大好き!でも撫ですぎると怒ってくるのはどうして?

 

こんにちは、りんさく(@sakurarin72)です。

 

先日、百貨店へ買い物に行くと「まるで猫に包まれているようなモフモフ感‼」という売り文句で、毛布が売っていました。

僕は「ホンマかいな」と半信半疑で触ってみたのですが、

 

「⁉…ホンマやん。ていうか猫以上やん」

 

猫好きさんならわかってもらえると思いますが、「猫」というワードや猫の絵が入っている物を見ると、ついつい買ってしまうという事はないでしょうか。

 

僕は、その衝動に駆られて毛布を購入。

安かったしね🤭

 

「今使っている毛布を猫たちにあげて、俺は今日からこれで寝よう」

という安易な考えで家に帰宅。

 

「甘かった...」

 

家に帰って毛布を広げると、毛布めがけて猫たちが集合!

フミフミしたり、ゴロゴロしたり、挙句の果てにはみんなで並んでお昼寝。

 

「マジかよ...」

 

結局、毛布は猫たちの物となり、未だにその毛布で寝た事がありません。

「まぁ、いっか」

と、気持ちよさそうに寝ている猫を撫でて、満足している飼い主でした。

 

猫は、フワフワしたものに触れるのが大好きです。

大好きな理由は色々と言われていますが、一番は「包容感(触り心地)が母猫のぬくもりと似ているからだ」と考えられています。

また猫は、触れられる(撫でられる)事も大好きです。

 

ということで、今回は「なぜ猫は撫でられるのが好きなの?」というお話です。

 

スポンサーリンク

猫を撫でるだけで幸せ!

アメリカの心理学の研究で「動物との好ましい交流は、人のストレスを低下させる」という結果が出ました。

 

人間は柔らかいものに触れると、「幸せホルモン」と呼ばれる「オキシトシン」が分泌されて、穏やかな気持ちになると言われています。

さらにオキシトシンには、気持ちを落ち着かせる「セロトニン」、幸福感を得られる「ドーパミン」などの分泌を促す作用があるのです。

また、オキシトシンと同時に「コルチゾール」と呼ばれるホルモンも分泌されます。

コルチゾールは、ストレスを軽減させてくれるホルモンです。

 

「オキシトシン」「コルチゾール」の働きによって、副交感神経が優位になるため、気持ちがリラックスし、癒しを感じられると考えられています。

 

また人間は、猫を眺めているだけでも幸福感が得られるそうです。

その理由は、「ベータエンドルフィン」という精神伝達物質の一種が、体内に分泌されるからです。

 

ベータエンドルフィンは、鎮痛効果や気分の高揚、幸福感などが得れるため、脳内麻薬とも言われています。

 

見ているだけで癒しを与えてくれる猫って、やっぱり素晴らしい生き物ですね😊

 

では、撫でられている猫はどんな気分なのでしょうか?

 

スポンサーリンク

猫は撫でられる事が大好き!

人間は猫を撫でる事で、幸せホルモンが分泌されます。

逆に、猫は撫でられる事で幸せホルモンが分泌されるのです。

 

ある研究で、猫は大好きな人に優しく撫でられると、「猫の体内でオキシトシンの分泌量が増加する」という結果が出ました。

 

僕たち人間も、大好きな人に触れられたり触れたりすると、幸せな気持ちになりますよね。

猫もそれと同じ感覚なのです。

 

さらに、オキシトシンには「信頼関係を深める作用もある」と言われています。

愛猫が撫でてほしそうに寄って来たら、信頼関係を深めるチャンスです。

 

猫が撫でてほしい時のサインは、

  • 飼い主さんの体の上に乗ってくる
  • 舐めてくる
  • 頭突きをしてくる
  • 近くでフミフミをする
  • 何かを咥えて持ってきた時
  • 寄ってきて喉を鳴らす
  • じーっと見つめてくる
  • お腹を見せる
  • 甲高い声で鳴く

などの仕草をした時は、撫でてほしい時かもしれません。

名前を呼んで、優しく撫でてあげて下さいね。

 

では、なぜ猫は撫でられるのが好きなのでしょうか?

 

スポンサーリンク

 

母猫のぬくもりに似ているから

猫が、撫でられる事を好きな理由は「母猫を思い出しているから」ではないかと、考えられています。

 

人間の手のぬくもりは、子猫の時に母猫が舐めてくれた感覚と、よく似ているそうです。

そのため、人間の暖かい手で優しく撫でられると、子猫の頃を思い出すと言われています。

背中などを撫でていると、しっぽを立ててお尻をあげる仕草をする時がありませんか?

あれは、子猫の時に母猫がお尻を舐めて綺麗にしてくれていた時の事を、思い出しているからだと言われています。

 

猫にとって優しい母猫のぬくもりは、いくつになっても記憶から消えることは、ないのかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

 

匂いをつけるため

猫は、縄張り意識が強い生き物です。

必ずと言っていいほど、自分の縄張りには匂いを付けます。

 

そのため、飼い主さんに自分の体を擦り付けたり、撫でてもらおうとするのは、自分の匂いをつけたいためだと考えられています。

 

つまり、「飼い主さんは僕のものだ!」とアピールをしているのです。

猫は、体中に匂いを発する腺があります。

特に、顔周りは腺が集中しています。

 

愛猫が、顔を撫でてほしそうに寄って来た時は、自分の匂いをつけて安心したい時かもしれません。

思いきり撫でて、匂いをつけてあげましょうね。

 

スポンサーリンク

 

気持ちがいいから

猫は撫でられると「オキシトシン」が分泌されて、幸せな気持ちになります。

その「幸せな気分を味わいたい」ために、撫でてもらうのだと考えられていますが、「単に気持ちがいいからだ」という意見もあるようです。

 

また、猫は自分の体をグルーミングします。

猫がグルーミングをするのは、

  • 体温調整
  • 清潔にしている
  • リラックスができるから

などの理由からです。

 

しかし、どうしても自分でグルーミングの出来ない所(おでこ、アゴ、首のうしろなど)があります。

人間も、自分では手が届かかない所を撫でてもらったり、搔いてもらったりすると気持ちがいいですよね。

猫もそれと同じで、自分でグルーミングが出来ない所を撫でられると、すごく気持ちがいいのです。

 

また、グルーミングの出来ない所を撫でられると、母猫に舐めてもらっていた時の事を、思い出すとも言われています。

少し爪を立てて搔くように撫でてあげると、すごく喜んでくれますよ。

 

ただ、あまり長い時間撫でていると、噛んできたり、猫パンチをしてくることがあるため、注意をして下さいね。

 

しかし、さっきまで気持ちよさそうに撫でられていたのに、なぜ突然怒りだすのでしょうか?

それは、「撫ですぎ猫反撃行動」と呼ばれるもので、文字通りに猫を撫ですぎると反撃してくる行動です。

 

猫の方から「撫でて~」と寄ってきたくせに、自分が満足すると「もうええわ、やめてくれ」って。

「さすが猫!」って感じですね🤭

 

では、「撫でて~」と自分から寄ってきたのに、なぜ急に怒り出すのでしょうか?

 

スポンサーリンク

愛撫誘発性攻撃行動

さっきまで喉をゴロゴロと言わせて、気持ち良さそうに撫でられていたのに、急に噛んできたり、引っ掻かれた経験はありませんか?

 

「猫はやっぱりわがままだなぁ」と、感じる方も少なくはないでしょう。

この行動は、全世界の全ての猫に当てはまる行動だと言われています。

 

猫が撫でられていて、急に怒り出す行動を英語では、

「Petting induced aggression」

といい、これを日本語に訳すと、

『愛撫誘発性攻撃行動』

またの呼び名は、「撫ですぎ猫反撃行動」といいます。

 

では、なぜ猫はこのような行動をとるのでしょうか?

 

スポンサーリンク

 

撫でる時間が長いから

猫の方から「撫でて~」と寄ってきたくせに自分が満足すると、

「いつまで撫でとんねん。うっとうしいわ!」

と言わんばかりに、攻撃をしてくる時があります。

 

これは、猫が撫でられたいと感じていた時間よりも、撫でる時間が長かったために攻撃をしてきたのです。

 

なんともわがままな…と感じるかもしれませんが、それが猫というものです。

 

しっぽを左右に振っていたり、耳を横か後向きに反らしたり、低く強めの声や長く大きく鳴いている時は、嫌がっているサインだとされています。

 

これらの仕草が見られたら、「もういいや。満足したよ」という猫からサインです。

噛まれる前に、解放してあげましょうね。

 

スポンサーリンク

 

撫でるのが下手

「撫でるだけ」といっても、力の強さ加減、撫でる手の感覚、撫でる場所など、色々な撫で方があります。

そのため、猫は自分が気に入らない撫で方をされると、攻撃してくるのです。

 

「そんな撫で方と違うわ。僕の事をもっと勉強せぇー!」

と思って、噛んできたりするのでしょうね。

 

優しく撫でられたい猫もいれば、力強く撫でられたい猫、また手のひらで撫でられたい猫や手の甲で撫でられたい猫、猫によって撫でられたい好みは様々です。

愛猫が、どのように撫でられたいのかを見抜くのも、飼い主としての楽しみではないでしょうか。

 

飼い主さんの、愛情たっぷりの撫で方で、愛猫をトロけさせてあげて下さいね。

 

スポンサーリンク

 

触られたくない場所を触られた

僕たち人間もそうですが、他人には決して触られたくない苦手な場所というか、弱点のような場所がありますよね。

実は、猫にも触られたくない場所があるのです。

これは、人間や猫だけでなく命ある全ての生き物にあると言われています。

 

その触られたくない所を触られると、誰だって嫌がりますよね。

猫が触られたくない場所は、「お腹」「しっぽ」「手や足の先」など、神経が集中している所です。

 

逆に触られて喜ぶ場所は、グルーミングの時に舐められない場所(アゴの下、ほっぺ、耳の付け根などの顔回りとしっぽの付け根)です。

 

イヤな場所を触って怒られるより、気持ちのいい場所を触って喜んでくれる方が、飼い主としては嬉しいですよね。

 

 

猫は、触るとビリビリくる静電気をどのように感じているのか?という事を書いてます。

ぜひ読んでみて下さい。

スポンサーリンク

さいごに

人間は猫を撫でると幸せな気持ちになり、

猫は撫でられると幸せな気持ちになる。

 

しかし、全ての猫が撫でられる事を、幸せに感じるとはかぎりません。

撫でられたり、抱っこされるのを嫌がる猫もいるのです。

 

こっちの勝手で、撫でたり抱っこしたりすると、猫にストレスを与えてしまう可能性があります。

ようは、「猫の気持ちをどれだけ察してあげられるか」、「寄り添ってあげられるか」ということです。

猫は、撫でられて気持ちがよくなると、母猫のぬくもりを思い出すと言われています。

 

飼い猫にとっての母猫は、飼い主さんです!

 

母猫の気持ちになって、愛猫との幸せな時間を楽しんで下さいね。

 

おしまい

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

猫の気持ち
スポンサーリンク
りんさくをフォローする

コメント