どうしてそんなに可愛い仕草をするの?猫が首をかしげる理由とは

 

こんにちは! りんさく(@sakurarin72)です。

 

この前家へ帰ると、愛猫が階段の上からお出迎えしてくれました。

何とも言えない嬉しい瞬間なんですが、なぜか首をかしげて待っていたのです。

 

「え~と…誰だっけ?」

というような感じで。

 

少し居なかっただけで忘れたんかい!

と思いましたが、首をかしげた仕草があまりにも可愛すぎたので、まぁよしとしましょう。

 

猫は僕たち人間に、様々な仕草を見せて癒しを与えてくれます。

ちなみに、猫がする可愛い仕草ランキングで、1位は「へそ天(お腹を出して寝る)」だそうです。

次いで「前足をふみふみする仕草」「飼い主さんに体をスリスリする仕草」と続きます。

 

どれをとっても、甲乙つけがたいほど可愛いですよね。

僕は、前足で顔を洗う仕草がすごく好きなのですが、みなさんはいかがでしょうか?

 

猫がする何気ない仕草で、人間の心が和まされているのは間違いないはずです。

ランキングTOP3には入っていないのですが、個人的には猫が首をかしげる仕草も、すごく可愛いと思っています。

 

ということで今回は、

「なぜ猫は人間のように首をかしげるの?」

というお話です。

 

スポンサーリンク

猫が首をかしげる理由とは

キョトンとした顔で、ちょっとだけ首をかしげてこっちを見ている。

「こんな愛猫の仕草がたまらなく好き」という飼い主さんは、たくさんいると思います。

僕もその1人です。

 

人間も「首をかしげる」事がありますね。

特に、子供がよくする仕草の一つです。

 

人間の場合は、何かに疑問を感じた時に、首をかしげる事が多いとされています。

これは、首をかしげて視点を変えることによって、より多くの情報を得ようとするからだと言われています。

ちなみに女性の場合は、疑問を感じた時以外にも、自分を可愛くみせたい時に、する場合もあるそうです。

 

この首をかしげる仕草は、犬や鳥もする事があります。

犬や鳥も人間同様に、正確な情報を得るために首をかしげるそうです。

鳥の場合は目が両端に付いているため、正面から何かを見たい時に首をかしげると、言われています。

 

では、猫の場合はどうなのでしょうか?

 

スポンサーリンク

 

疑問に思った時

猫も人間同様で、何かに疑問を感じた時に、首をかしげる事があります。

理由も人間と同じで、視点を変えることによって、より多くの情報を得ようとするためです。

 

見慣れないものを見た時に、不思議そうな顔で首をかしげていたら

「ニャンだこれは?」

といった気持ちで、何かを考えているのでしょう。

 

よく見えないから

猫の目は、動くものに対しての視力(動体視力)は、とても優れているのですが、止まっているものを見る視力は、0.1~0.2程度です。

つまり、止まっているものは、ぼんやりとしか見えていません。

そのぼんやりを、少しでもよく見えるようにしたくて、首をかしげてしまうのです。

首をかしげて見え方に変化をつける事で、視点や距離を合わせていると考えられています。

 

人間も見えにくい時や見づらい時は、目を細めてピントを合わせますよね。

それと同じようなことです。

 

「ちょっと角度を変えると見えるかも」

といった感じなのでしょう。

 

スポンサーリンク

 

よく聞こえないから

猫は、とても優れた聴力を持っています。

人間が聞こえない音でも普通に聞こえたり、聞こえる音までの距離もわかると言われているのです。

しかし、そんな猫でも聞きなれない音や聞き取りにくい音もあります。

 

そんな時に首をかしげて「何の音なのか」「どこから聞こえてくるのか」などの、情報を集めようとしているのです。

まん丸の目で瞳孔を開いて首をかしげていたら、情報収集のために集中をしている時です。

 

「これは何の音だ?」

と、考えているのでしょう。

 

挨拶をする時

猫の挨拶と言えば、頭をゴッチンコしたり、鼻でチューしたりする事がほとんどですが、首をかしげて挨拶をする時もあるようです。

これは、敵意がない事を相手に伝えているのではないかと、考えられています。

 

「こんにちは!僕は敵じゃないよ」

という気持ちの表れなのでしょう。

縄張り意識の強い、猫なりのルールかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

 

褒めてくれるから

愛猫に首をかしげられて見つめられると、可愛すぎて自然と笑顔になりませんか。

「可愛いね」と頭を撫でたり、おやつをあげたりする時もあると思います。

その褒めてもらえた事や飼い主さんが喜んでくれた事を、愛猫は覚えているのです。

 

飼い主さんは首をかしげると「撫でてくれる」「おやつをくれる」と、愛猫なりに学習をします。

 

「首をかしげて可愛くしたら、おやつがもらえるニャー

少しお腹がへったから、首をかしげておやつをもらうか」

と、いった感じなのかもしれませんね。

 

計算高い猫の策略なのでしょう。

さすが猫!といった感じですね。

 

しかし褒められたくて、わざとやっている時ばかりではありません。

大好きな飼い主さんに近くで話しかけられると、体がリラックスをして筋肉がゆるみ、首がかたむくという事もあるそうです。

 

どちらにせよ、愛猫が飼い主さんに首をかしげる時は、信頼をしている証拠なのかもしれませんね。

 

病気

これが一番厄介なのですが、猫は体に異変を感じた時も、首をかしげる事があります。

普段首をかしげない猫が、頻繫に首をかしげたり、頭を振る仕草を見せたら要注意です。

 

猫は体のバランスを保つために、三半規管(平衡感覚をつかさどる器官)と前庭神経(平衡感覚をつかさどる神経)がとても発達をしています。

高い所からジャンプをしても平気だったり、細い所を軽々と渡ったりできるのも、これらが発達をしているからなのです。

 

しかし、何らかの理由でこれらが損傷してしまうと、上手く歩けなかったり、首をかしげたり、振ったりする事が多くなると言われています。

 

スポンサーリンク

 

猫が、首をかしげる時に考えられる病気は

  • 中耳炎
  • 外耳炎
  • 前庭神経炎
  • 中毒
  • 脳の異常

などが、主な病気です。

 

・中耳炎と外耳炎

細菌や真菌、ダニなどが原因で、炎症を起こす病気です。

 

・前庭神経炎

中耳炎、外耳炎が進行して、神経が炎症を起こす病気です。

首をかしげたり、頭を振ったり、耳を搔く事が多くなります。

 

・中毒

危険なものを食べてしまうと、中毒症状で首をかしげたり、頭を振ったりする事があります。

この時は、下痢や嘔吐、よだれを垂らすなどの症状も、同時に起こる事が多いです。

 

・脳の異常

脳に腫瘍がある時や神経に異常が起こった時に、首をかしげたり、振ったりする事があります。

 

 

どの病気も、一歩間違えば命にかかわる危険性が十分にあります。

異常を感じた時は、早めに動物病院へ連れていってあげて下さい。

 

 

猫が最もかかりやすい耳の病気です。読んでみて下さい。

さいごに

猫がする仕草には「何らかの意味が必ず秘められている」と言われています。

僕たち人間から見たら、ただの可愛いだけの仕草でも猫からしたら、大事なことを伝えようとしているのかもしれません。

 

「愛猫の気持ちに寄り添える」

そんな飼い主でいたいものですね。

 

おしまい

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

猫の気持ち
スポンサーリンク
りんさくをフォローする

コメント