毎日同じご飯で飽きないの?猫の味覚とフードを変えない理由について

 

こんにちは! りんさく(@sakurarin72)です。

 

みなさんは、好きな食べ物なら毎日でも食べれますか?

僕は、たぶん3日ぐらいならいけそうな気がします。

そんなに連続で食べたことはないのですが・・。

 

別に、栄養のバランスを考えているわけではないのですが、さすがに毎日同じものを食べていると飽きてきますね。

 

せっかくの楽しい食事なので、色々な美味しいものを食べたてみたいですしね。

 

では、食べる事が大好きな猫はどうでしょうか?

人間は、何日も同じものを食べていると飽きてくると思いますが、猫は毎日同じキャットフードを食べていますよね。

 

この前、愛猫がごはんを食べている時に思ったのですが、

「猫って、毎日同じものを食べていて飽きないのかな?」

と、考えてしまいました。

美味しそうに食べてくれているので、同じものしか与えてはいませんが、実際はどうなのでしょうね。

 

ということで今回は、「猫って毎日同じキャットフードで飽きないの?」というお話です。

 

スポンサーリンク

毎日同じご飯で飽きないの?

「猫はグルメ家だ!」とよく言いますが、毎日同じごはんを美味しそうに食べていますよね。

グルメ家なら、2日も同じご飯を食べていたら、嫌になりそうな気もするのですが..。

 

しかし基本的に猫は、「毎日同じごはんでも飽きることはない」と言われています。

理由は、猫がごはんの味をイマイチわからないからだそうです。

 

どういう事かと言いますと、

舌には、味覚を感知する「味蕾細胞(みらいさいぼう)」というものがあります。

味蕾細胞は、頬や唇にも存在する細胞ですが、大部分は舌に存在する細胞です。

この味蕾細胞は、人間以外の動物にも存在する細胞で、もちろん猫も持っています。

 

人間の味蕾細胞は、約10000個程あるのですが、猫には約500個程度しかありません。

ちなみに犬は、約2000個です。

猫は、味を感知する味蕾細胞が少ないために、味覚に鈍感だと考えられています。

 

人間は「甘み」「塩味」「酸味」「苦味」「旨味」と、5つの味覚を感じる事ができます。

しかし猫は、「塩味」「酸味」「苦味」の3つしか、味覚を感じる事ができません。

その中でも一番強く感じとれるのが、「酸味」だと言われています。

 

「酸味」>「苦味」>「塩味」の順です。

 

野生で生きていくうえで、どれが毒性が強くて、どれが腐敗いるのかを判断するために、「酸味」と「苦味」の感覚が、発達したのだと考えられています。

 

では、「なぜ味がわからないのに、色々な味のキャットフードがあるの?」と、疑問に思いますよね。

 

それは人間にも好みがあるように、猫にも好みがあるからだそうです。

味を感知する細胞が少ないというだけで、少しは味がわかるのだとか。

 

ただ、猫の場合は味覚というより、匂いや食感で食事を楽しんでいると考えられています。

 

猫の嗅覚は人間の約2倍で、嗅ぎ分ける能力は数万倍だと言われています。

その優れた嗅覚で食べ物の匂いを感知して、「美味しもの」「苦手なもの」「安全なもの」「危険なもの」と、判断をして食事をしているようです。

猫がグルメ家だと言われるのは、匂いにシビアだからなのでしょうね。

 

「毎日同じもので大丈夫かなぁ」と思うのは人間だけで、猫にはあまり重要な事ではないようです。

 

スポンサーリンク

飽きる猫もいる⁉

猫にごはんの味は、人間ほど重要ではないと言いましたが、それでも猫によっては、ごはんに飽きて食べない事もあるようです。

猫は、昨日まで美味しそうに食べていたのに、急に食べなくなる事があります。

 

飼い主としては、「体調が悪いのかな..それともごはんに飽きたのかも..」と不安になりますよね。

そんな時は、違うキャットフードを与えたりして、何とかご飯を食べさせようとしますが、基本的に猫のごはんは「変えない方がいい」と言われています。

 

しかし一方では、猫のごはんは定期的に変えた方がいい!という意見もあるようです。

賛否両論ですが、はたしてどちらがいいのでしょうか?

 

スポンサーリンク

変えた方がいい

  • キャットフードに含まれる栄養素が、メーカーによって異なるために、バランスを考えて定期的に変えた方がいい。
  • 万が一、フードメーカに不具合(異物混入、栄養不足、生産中止など)が生じた時、瞬時に対応ができるから。
  • 飽きを防げる。

などの意見が多いようです。

 

スポンサーリンク

変えない方がいい

  • 成分が変わると、消化不良を起こす可能性がある。
  • 好き嫌いが増えて、ごはんの選り好みをするようになる。

特に多いのが上の意見で、フードを変えれば原材料や成分が変わるため、「愛猫の胃腸に負担がかかる恐れがある」という意見がほとんどです。

 

このことから、愛猫がごはんに飽きたとしても「変えない方がいい」と考えられています。

 

もし、愛猫がごはんに飽きて食べない時には、いつものキャットフードに何かをトッピングして、味に変化をつけてあげると食べる事もあるそうです。

いわゆる、味変ってやつですね。

 

スポンサーリンク

飽きる理由

ある研究で、猫がごはんに飽きる原因の一つは、キャットフードをコロコロ変えすぎるからだ、という結果が出たそうです。

これは、フードの味(良さ)がわからなくて嫌になって飽きてくる、という傾向だと考えられています。

色々なごはんを与えるのも、注意が必要なのですね。

 

猫は、色々なおやつやキャットフードを食べていると、ごはんが飽きたように見せかけて、もっと美味しいものが出てこないか待っているそうです。

実際には飽きていないので、騙されないようにしましょうね。

 

しかし、さすが猫!って感じで、感心してしまいますね(笑)

 

他にも、新鮮でないフード(特に匂いがしないもの)、おやつの与えすぎなどで、いつも食べているキャットフードうを飽きる事があります。

 

フードの変えすぎ、おやつの与えすぎには、十分に注意して下さいね。

 

スポンサーリンク

さいごに

いつも同じものを与えていると、「栄養に偏りができるかも」と、心配になりがちですが、「総合栄養食」を与えていれば、問題はありません。

それと大切なのが、新鮮な水です。

 

この2つがあれば、十分な栄養は取れています。

 

人間も新鮮な食べ物の方が美味しいように、猫も新鮮な食べ物の方が良いに決まっています。

 

食を制する者は人生を制する

 

人間も猫も美味しいものを食べて、健康で幸せな人生を送りたいものですね。

 

おしまい

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

猫の食べ物
スポンサーリンク
りんさくをフォローする

コメント