猫にコーヒーは危険!ダメな理由と舐めてしまった時の対処法

 

こんにちは、りんさく(@sakurarin72)です。

 

普段、僕たちが何気なく口にしている食べ物の中には、猫にとって危険となる食べ物がたくさんあります。

例えば、玉ねぎ、にんにく、コーヒー、ココア、チョコレート、生卵など、あげればきりがありません。

 

何かを食べている時に愛猫がじーっと見つめくると、ついついあげたくなっちゃいますよね。

 

しかし、自分が食べているものが美味しいからと言って、猫に与えるのは危険です。

 

先日、僕がコーヒーを飲んでいると、愛猫が今にも飲むような仕草をしました。

猫にコーヒーは危険と聞いていたので、とっさに取り上げましたけどね。

ということで、コーヒーは猫にとってどのような影響があるのかというお話です。

 

スポンサーリンク

猫にコーヒーは危険‼

食べ物を食べている時、飲んでいる時に限って愛猫が寄ってくることがあります。

 

しかし、自分が食べているものを何でも与えるのは危険です。

 

この前コーヒーを飲んでいたら、うちの猫が興味津々にコーヒーの周りをグルグルしていました。

すかさず取り上げましたが、それが気に入らなかったみたいで嚙んできました(笑)

 

スポンサーリンク

コーヒーがダメな理由

「コーヒーの成分は?」と聞かれて最初に連想するのは何ですか?

ほとんどの人が、

 

カフェイン

 

と答えると思います。

 

そうです!このカフェインが猫ちゃんにとって危険なのです。

 

コーヒーに限らずカフェインが含まれているものには注意が必要です。

例えば身近なものですと、

  • コーヒー
  • 紅茶
  • ココア
  • ブラックチョコレート
  • 玉露
  • 緑茶
  • コーラー
  • ブラックガム

など、その他にもコーヒー、紅茶、ココア、チョコレートを使用している食べ物には含まれている可能性があります。

上記の中でも、ブラックチョコレート(その他のチョコレートにも含まれています)は、多量に含まれています。

 

飲み物ですと、1番多いのが「玉露」、2番目が「コーヒー」となっています。

 

猫ちゃんにカフェインがなぜ危険かと言いますと、

カフェインには、覚醒作用、解熱鎮痛作用、利尿作用、と様々な効果があります。

これらはアデノシン受容体に対抗することによって、起こる作用なのです。

アデノシンとは、鎮痛作用を持つ化合物に似た構造をしていて、体内にエネルギーを運ぶ大変重要な役割を持つものです。

 

カフェインは、アデノシンを阻害することで覚醒作用が起こると言われています。

 

人間が適量のカフェインを摂取すると、頭が冴える、集中力が高まる、運動機能が上がるなどの身体に良い作用が出て効果的なものです。

しかし過剰摂取すると、頭が痛くなったり、気持ち悪くなったりと体に悪影響を及ぼします。

 

人間より体が小さい猫ちゃんは、少しの量でも過剰摂取したことになってしまうのです。

 

猫ちゃんの場合は、

  • 強い興奮状態
  • 嘔吐
  • 痙攣
  • ひきつけ
  • 動悸が激しくなる
  • 不整脈になる
  • 血管の拡張

などの症状が現れます。最後の血管拡張は最悪の場合、死に至ることがあります。

 

スポンサーリンク

カフェインの摂取量

猫ちゃんがカフェインで死に至る摂取量は、

体重1㎏当たり150㎎とされています。

 

猫ちゃんがカフェインで中毒症状になる摂取量は、

体重1㎏当たり15~20㎎たされています。

 

目安としまして、カップ1杯に含まれるカフェインに量が150㎎です。

コーヒー1杯飲んでしまうと致死量に達して命にかかわるという事です。

 

スポンサーリンク

舐めてしまった時の対処法

気を付けていても、ちょっと目を離したすきにということがあるかもしれません。

 

もし舐めてしまったら、すぐに動物病院に行って診察してもらって下さい。

 

「症状が出てないから大丈夫」という考えは禁物です。

中毒症状が出るのは、1~2時間ぐらいとされています。

猫ちゃんの年齢、体の大きさ、体調によって2時間かかる猫ちゃんもいれば、1時間もしないうちに症状が出る猫ちゃんもいます。

人間にとって少量でも猫ちゃんにとっては、多量になるときがありますので、

 

「少量だから大丈夫」

 

と、思わない方がいいです。

 

もし、動物病院に連れて行く時間がないという方は、動物病院に電話をかけて獣医さんの指示を仰ぎましょう。

 

決して「自分で何とかしよう」、「吐かせてあげよう」と考えないでください。

 

人間の場合は、指を入れて吐かせたりしますが、猫ちゃんにそれをするのは危険です。

病院では、薬で吐かせたり、便で出させたり、点滴で解毒したりと猫ちゃんの状況によって対処をしてくれます。

「早く何とかしてあげないと」と思う気持ちは分かりますが、飼い主さんだけで対処しないようにしましょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

コーヒーが危険というより、カフェインが危険です。コーヒー以外にもカフェインが入った食べ物や飲み物はたくさんあります。

「欲しそうにしてるから少しだけあげよう」とか「カフェイン入りの食べ物を置いたままにしておく」などの行為はやめましょう。

もし猫ちゃんが舐めてしまった時は、自分で何とかせずに動物病院に連れていってあげて下さい。もしくは電話をかけて獣医さんの指示を受けて下さい。

最悪の場合は命にかかわる時がありますので、十分に気をつけてください。

 

スポンサーリンク

さいごに

猫ちゃんの体調管理は飼い主さんの責任です。

 

いつも健康で楽しく一緒に居られる事が自分にとっても、猫ちゃんにとっても幸せなのではないでしょうか。

 

おしまい

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

猫の食べ物
スポンサーリンク
りんさくをフォローする

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

  3. […] […]