どんな気持ちでキックしてるの?可愛いけど痛い猫の「けりけり」とは

 

こんにちは! りんさく(@sakurarin72)です。

 

先日、ちびニャンを撫でていると、急に前足で腕をグッと掴まれて、後ろ足で猫キックの連打をされました。

おかげで腕がキズだらけに・・(´;ω;`)ウゥゥ

 

猫を飼っている方なら、同じ経験をされた事があるのではないでしょうか。

 

猫キック通称「けりけり」

 

SNSなどで、可愛い「けりけり」の動画や写真をよく目にします。

見ているだけなら、何とも言えない可愛らしさがあっていいのですが、やられると結構な威力があり痛いですね。

飼い主さんの手に限らず、ぬいぐるみや猫同士でやっている姿を目にする事もあると思います。

 

では、なぜ猫は「けりけり」をするのでしょうか?

 

今回は、猫が「けりけり」をする理由についてのお話です。

 

スポンサーリンク

可愛いけど痛い猫の「けりけり」

猫が、後ろ足を使ってキックをする行動の事を「猫キック」といい、猫好きさんの間では「けりけり」と言われて、話題を集めていますね。

猫を飼っている方なら、1度は見たことがあるのではないでしょうか。

 

猫の後ろ脚は、どんな高い所でも軽々とジャンプができるほどの、素晴らしい筋肉を持っています。

その筋肉から繰り出されるキックなので、痛くないはずがない。

 

前足で腕をガシッとホールドして、後ろ足で「うりゃ~」と言わんばかりにキックの連打。

それも、なかなか離れてくれないので「腕や手が傷だらけになったよ」という飼い主さんも多いと思います。

見ているだけならすごく可愛くて、笑顔になれる行動の1つですが、やられるとちょっとね・・泣

 

この猫キック通称「けりけり」は、猫が獲物を仕留める時に使う攻撃行動です。

「獲物を前足で掴んで、後ろ足のキックでダメージを与えて弱らせる」というのが、猫の攻撃パターンの1つだと言われています。

 

では、なぜ獲物を捕まえる必要のない飼い猫が、このような行動をするのでしょうか?

 

スポンサーリンク

 

どんな気持ちでキックしてるの?

猫が、飼い主さんにけりけりをする理由は2つあります。

  • じゃれている時
  • 不機嫌な時

それ以外に、猫同士でけりけりをする事もあります。

 

どのような気持ちで、けりけりをしているのでしょうか?

 

じゃれている

「愛猫を、撫でていたら急にけりけりをしてきた」なんてことはありませんか?

これは、飼い主さんの事が嫌いで、攻撃をしてきたわけではありません。

 

「ねぇねぇ、遊ぼうよ」

「構ってよ」

といった、飼い主さんにじゃれている、構ってほしいという気持ちを表しています。

 

つまり、子猫が母猫に甘えるような、愛情を表した気持ちです。

もしかしたら、母猫を思い出して甘えているのかもしれません。

母猫になったつもりで、遊んであげましょうね。

 

しかし、遊んでいるうちに狩猟本能に火がついて、本気で噛みついてきたり、思いきりけりけりをしてくる場合があります。

猫は、けりけりと嚙む行動が、セットになっているので、ケガをしないように気を付けて遊んであげて下さい。

 

機嫌が悪い

猫は気分屋さんです。

「遊んでよ~」と猫の方から寄ってきても、度が過ぎると急に怒り出す事があります。

耳を横に倒したり、しっぽの振りが大きい時は、猫の機嫌が悪い時です。

そんな時に、愛猫に触ろうものなら

 

「なにすんねん、触んな!」

「やめろ、いい加減にしろ!」

 

と言って、攻撃をしてきます。

その時に強力なけりけりを、繰り出す可能性が十分にあります。

 

寝ているのにしつこく構ったり、触られたくない所を触られたりすると、強力なけりけりをされるかもしれません。

 

じゃれている時と不機嫌な時を、しっかりと見極めてあげましょうね。

 

スポンサーリンク

 

狩りの練習

猫は生まれた時から、狩猟本能が備わっているので、自然とけりけりをしてしまう事があるそうです。

多頭飼いをしている方なら子猫同士のじゃれあいで、けりけりをしている姿を見たことがあると思います。

 

これは「よし、狩りにいくぞ!」という時のために、猫同士で練習をしているのです。

練習なので、お互いに手加減はしていますが、興奮してくると力が入って相手に怒られます。

この狩りごっこで、猫は力加減を覚えるのです。

 

兄弟猫や他の飼い猫がいない場合は、ぬいぐるみや飼い主さんで練習をする事があります。

飼い主さんで練習をする時は、飼い主さんが兄弟猫や母猫になったつもりで、力加減を子猫に教えてあげなければいけません。

 

痛い時には「痛い」「ダメ!」と言って、優しく叱って教えてあげましょう。

決して大きな声で、叱らないようにして下さい。

猫は、大声で怒鳴られたり、手をあげられると、攻撃されていると思い、飼い主さんに敵対心を抱いてしまう可能性があります。

 

叱る時は、優しいゆっくりとした短い言葉で、叱ってあげて下さいね。

 

 

猫の褒め方とり方について書いてありますので、読んでみて下さい。

スポンサーリンク

 

さいごに

猫のけりけりには、甘えている時、不機嫌な時、狩りの練習をしている時など、色々な理由があるのです。

その他にも、ストレス解消のためにする事もあると、言われています。

言葉が通じない愛猫の気持ちを、一番に理解をしてあげられるのは飼い主さんです。

 

愛猫の様子をよく観察して、親子のような関係を築いていきましょうね。

 

おしまい

 

猫がけりけりをするぬいぐるみの事を「けりぐるみ」って言うのです。

ご存知でしたか?

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

猫の気持ち
スポンサーリンク
りんさくをフォローする

コメント