家族の事が大好きだったお父さん猫。 最後に告げた小さなニャーン

 

こんにちは! りんさく(@sakurarin72)です。

 

1月28日(金)14:03に、友達が会社の敷地内で飼っていた猫が亡くなりました。

その会社では、アイドル的存在の猫でした。

 

会社の社員さんたちは、家族同然のように可愛がっていた猫だったので、悲しみは大きかったと思います。

 

普段は、居る事が当たり前のように過ごしているので、有難味を感じる事は少ないですが、いざ居なくなると、不安に感じたり、大切さを感じる事が多々ありますね。

それが命あるものならば、不安や悲しみ、寂しさがいつまでも心に残るものです。

 

「あの時、もっと○○していたら…」と、後悔をする時もあると思います。

 

後悔先に立たずとはよく言ったもので、友達が後悔をしているかはわかりませんが、彼女の心の中で猫は生き続ける事でしょう。

 

今回は、友達の会社で愛されていた猫のお話です。

 

スポンサーリンク

家族の事が大好きだったお父さん猫

3年半前に友達が働いている施設へ、1匹の野良猫が現れました。

年齢はわかりませんが、ある程度の年は取っていたそうです。

 

猫好きな友達とその施設の職員さん達は、ごはんをあげたり、遊んだりして、その猫を可愛がりました。

それがあってか、施設に度々来るようになり、いつの間にか居着いてしまったのです。

 

それを見た施設の理事長は、

「年も取っていて演歌顔だから、お前は『三郎』だな」

と言った事がきっかけで、みんなに「さぶちゃん」と呼ばれて、親しまれるようになりました。

 

さぶちゃんは、可愛がってくれた施設の職員さんたちへ恩返しをするように、たくさんの癒しを与え続けました。

仕事でストレスを抱えている職員の近くへ行っては、ゴロゴロと喉を鳴らしてスリスリしたり、人間関係で気まずくなった時でも、間に入って場を和ませたり、ピリピリしたムードの時は、面白い可愛い仕草で笑わしてくれたそうです。

 

「もしかすると、

さぶちゃんがこの施設のムードメーカーじゃないの?

ある意味リーダーかも?」

というぐらい、みんなの面倒をよく見てくれていたそうです。

 

しかし、全ての人が猫好きとは限りません。

嫌いな人だっています。

 

友達の施設にも、嫌いな人はいました。

ある人は「殺処分だ!」と言ったり、また違う人は「餌を与えるな!」と怒っていたそうです。

 

ですが、さぶちゃん人気は衰え知らず!

他の部署からもさぶちゃんを守ろうと、応援をしてくれるようになったのです。

その甲斐があって、さぶちゃんは施設内の人気者となり、元気にのびのびと暮らせるようになりました。

 

ある日、そんな人間が大好きなさぶちゃんにも、好きな猫ができたのです。

さぶちゃんは、メス猫に猛アプローチをしました。

そしてついに、射止めたのです。

 

メス猫の名前は「さっちゃん」と言います。

 

さっちゃんも、施設によく遊びに来ていた地域の野良猫で、さぶちゃんが施設に来るようになってから、さっちゃんも来るようになったそうです。

さっちゃんは、さぶちゃんと違って警戒心が強かったため、友達や職員さんになかなか懐きませんでした。

 

でも、2人はいつも仲良く施設で遊んでいたのです。

 

そんな仲良しな2人に、待望の赤ちゃんができました。

友達と職員さんは、生まれてきた子猫に「くー」と「ゆき」と名付けて、子育てを見守りました。

 

オス猫は子育てをしないと言いますが、さぶちゃんはそんなことはなく、すごく子育てに参加をしていたそうです。

少しでも子猫たちに変なことをすると、すぐにさっちゃんが飛んできて叱られたり、遊びがつまらないと子猫に猫パンチをされていました。

それでもさぶちゃんは一言も怒らず、さっちゃんと子猫のそばをひと時も離れませんでした。

 

友達いわく、

「田舎だから色々な動物が普通にいるんだ。

その動物たちから、さっちゃんと子供たちを守っているんだよ」

と言っていました。

 

気の弱い優しいさぶちゃんは、家族を守るのに必死だったのです。

そのため、ケガをして帰ってくることが少なくはありませんでした。

 

さぶちゃんは、ケンカに負けるたびに

「またケガをしちゃったよ」

と言わんばかり、友達のところへ甘えに来ていました。

 

その姿が何とも愛おしく思えて、ケガをするたびに治療をしていたそうです。

さぶちゃんは、友達や職員さんの事をすごく信頼していたのでしょうね。

 

子猫たちが親離れをすると、さぶちゃんの子(くー、ゆき)を友達が引き取りました。

 

「さぶちゃんとさっちゃんも一緒に…」

 

と考えたそうですが、さぶちゃんは施設のアイドル、さっちゃんは警戒心が強くて触ることができなかったため、そのまま施設で飼う事にしました。

 

さぶちゃんが施設に顔を出すようになって3年半。

動物病院に連れていくたびに「おじいちゃん猫」と言われて、獣医さんからも可愛がられていました。

 

そんな誰からも愛されていたさぶちゃんも、病気には勝つことが出来ませんでした。

ケンカにも、あまり勝つことがなかったそうですが・・

 

もともと心臓が弱かった様で、人間でいう「心筋梗塞」にかかってしまったのです。

 

スポンサーリンク

 

最後に告げた小さなニャーン

1月26日(水)

いつもなら

「ごはんちょうだ~い」

と、起きてくるさぶちゃんが、8時半になっても自分のベッドから出てきません。

 

友達と職員さんたちは

「おかしいね。どうしたんだろう?」

と心配はしていましたが、仕事があるので少し様子を見る事にしました。

 

友達は仕事に切りがつくたびに、さぶちゃんの様子を見に行っていたのですが、一向に起きる気配がありません。

午後になって、ある職員さんが様子を見に行った所、息づかいがいつもより荒いことに気づいたのです。

先に仕事が終わっていた職員さんは、急いで動物病院へ連れて行きました。

 

すぐに診断が始まり、注射を4本打ってもらいましたが、油断を許さない状況は変わりません。

それを聞いた友達は、家でさぶちゃんを看病することにしました。

 

家に着くと、足腰が立たなく寝たきりになってしまったのです。

 

彼女の家には、さぶちゃんの子ども「くー」と「ゆき」がいます。

さぶちゃんのそんな姿を見た娘のくーは、介抱するかのようにさぶちゃんへ寄り添いました。

ゆきは子供ができ、子猫の世話で忙しかったため、心配そうにちょくちょく様子を見に来ていたそうです。

 

 

1月28日(金)

彼女の懸命な看病も虚しく、14時03分にさぶちゃんは空へと旅立ちました。

 

仕事の休憩時間を利用して、さぶちゃんの様子を見に来ていた友達に、さぶちゃんは最後の力を振りしぼって小さな声で

 

「ニャーン」

 

と言いました。

最後までさぶちゃんに寄り添っていた、ゆきの子供(さぶちゃんの孫)梅は、さぶちゃんのその小さな鳴き声を聞いた途端に、さぶちゃんから離れたのです。

 

さぶちゃんは、友達と2人の時間を数秒だけ過ごしたのちに、ゆっくりと目を閉じました。

 

スポンサーリンク

 

さぶちゃん

孫娘の梅は、さぶちゃんの最後の声から何を聞いたのか、さぶちゃんは誰に何を伝えたのかは謎ですが、彼女が戻ってくる事を待っていたに間違いありません。

 

彼女は、

「子どもや孫には会えたけど、大好きなさっちゃんに会わせてあげられなかった。

それを怒ってのニャーンかな(笑)」

と言っていました。

 

優しいさぶちゃんが、最後にそんな事を言うはずもない。

小さい声の「ニャーン」には、感謝の気持ちや友達との色々な思い出が詰まった、一言だったのでしょう。

 

彼女は思い出に、さぶちゃんのヒゲが入ったハーバリウムボールペンを作り、職員さんたちに送りました。

職員さんたちはボールペンを握りしめて、涙を流していたそうです。

野良猫だったさぶちゃんが、こんなにたくさんの人に愛されたのには、素敵な魅力があったからなのでしょう。

 

 

これも同じ人が保護をした猫のお話です。

読んでみて下さいね。

スポンサーリンク

 

さいごに

野良猫を見ると「汚い」「ウザイ」「醜い」などと言って、邪魔者扱いする方もたくさんいます。

たしかに、外で生活をしているのだから汚いのは当たり前でしょう。

 

しかし、猫が人間に与える影響力は、素晴らしいパワーがあります。

猫の経済効果、癒し効果などは、論理的に判明されているのです。

 

猫は少しの優しさで、魅力的な猫に変身をします。

野良猫を見ても毛嫌いせずに、ほんの少しだけの優しさで見守ってあげて下さい。

 

最後に彼女は、さぶちゃんにこう言って別れを告げた。

 

“さぶちゃん”

もしまた野良猫で生まれてきても、必ず私が見つけるよ

ありがとう

またね

 

おしまい

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

猫との暮らし
スポンサーリンク
りんさくをフォローする

コメント